大学受験

ホームの中の現役高校生

コース案内

社会人・院生・大学生の方

  • 大学院入試
  • 臨床心理士指定大学院
  • 大学編入
  • 社会人入試
  • 大学授業の補習
  • 生涯学習

高校生・高卒生の方

  • 大学受験
  • 医学部受験
  • 現役高校生
  • 高認試験
  • 各期講習会

遠くにお住まいの方

  • 通信添削講座
  • 現役高校生
  • 各指導科目
  • 授業時間
  • 学費
  • Q&A

現役高校生コース

近年、大学入試のシステムの多様化が進み、一般入試のみならず、得意科目重視型入試・AO入試・公募制推薦入試など様々な入試が存在します。現役高校生の場合は、高校の授業も受けながら受験対策を行うという時間が限られた状況にあるため、特に目標をしっかりと定め、志望校に合格するために最も可能性の高い方法を選択することが重要です。自宅学習でできることと予備校で学習することをきちんと振り分けて、効率よく学習しなければなりません。

個別指導専門予備校の四谷ゼミナールでは、「数学の苦手な分野だけ習いたい。」「古文ができるようになりたい。」「全般的な定期テスト対策をしてほしい。」「推薦入試の出願書類を見てもらいたい。」等、現役高校生のあらゆるニーズに応え、志望校合格へと導きます。例えば、部活が遅くまであるという人は平日の午後8時〜9時50分の時間帯が利用できます。また、平日が忙しい方は、土・日に受講することもできます。「テスト前だけ化学を習いたい。」というような一時的なご要望や、「来週提出する課題について教えてほしい。」というような緊急のご要望にもお応えします。

附属高校の方の場合は、他の高校と学習内容や授業が異なることが多いため、個別指導の必要性は特に高いと言えます。学校の教材を使って授業のサポートをしたり、授業の先取りをすることもできます。また、内部進学のための内申対策、判定テスト対策もお任せ下さい。

目的別指導内容

◆高校補習・基礎力養成

「高校の授業でつまずいてしまい、苦手科目ができてしまった。」「このプリントを来週までにやらなくてはいけない。」「課題が全くできない。」など、苦手科目克服をご希望の現役高校生の方におすすめします。四谷ゼミナールの個別指導なら、本当の初歩から(場合によっては中学レベルまで戻って)、苦手分野を予備校のプロ講師が分かりやすく教えます。もちろん教材や課題の持ち込みもOKです。

◆ハイレベル学力養成

「高校の授業がもの足りない。」「自分の目指す入試と高校の授業があっていない。」「もっとレベルの高い問題をたくさん解きたい。」といった現役高校生の方には、ご希望に合うレベルの授業をご用意いたします。専門予備校の個別指導で効率よく学習して、ライバルに大きく差をつけましょう。

◆一般受験対策

受験人口は減少しているとはいえ、人気大学や学部には受験生が集中し、第一志望合格は依然として厳しい状況です。学校の成績を高いレベルで維持しつつ一般入試対策を行うには、しっかりしたスケジュール管理が必要です。四谷ゼミナールはそのようなニーズにお応えできる、まさに現役高校生向きの予備校です。経験豊富な講師が、予備校での授業管理だけでなく、家庭学習についても随時アドバイスしますので、限られた時間を有効に使うことができます。必要な科目のみをチョイスしての単科受講も可能です。

◆AO入試・推薦入試対策

AO入試や推薦入試を利用すると、受験する機会が増えることで、志望校合格の可能性を高めることができます。また、より早い時期に合格が決まることで、大学入学までの時間を有効に使うこともできます。その一方で、一般受験とは選抜方法が大きく異なるため、単なる受験勉強とは違った準備が必要です。一般に、志望理由書などの出願書類、小論文、面接などを課されますが、いずれも十分な対策が求められます。

四谷ゼミナールならプロの予備校講師による個別指導ですから、志望理由書や事前提出の課題レポートの作成はバッチリ。書き方が全くわからない人でも、先生との1対1のやりとりを通じて、志望理由や自分の熱意をきちんと文章で表現できるようになります。もちろん小論文についても、定評ある四谷ゼミナールの個別指導で、実際に自分が書いた文章をその場で添削してもらうことで弱点を克服し、志望校に合格するのに必要なレベルの小論文が書けるようになります。また、臨場感たっぷりの面接指導を通して、自分だけのオリジナルの想定問答を作成し、試験本番に備えます。現役合格に最適な予備校が四谷ゼミナールなのです。

◆附属高校・内部進学対策

附属高校に通っていても、成績が一定基準に達してないと系列大学への内部進学ができなかったり、進学できても希望学部でなかったりすることが多くなっています。また、学校によっては、定期テスト以外に進学者選抜テストを実施する場合もあります。四谷ゼミナールなら、教材設定も授業内容も自由に決められるので、自分の高校の教科書や副教材を使った補習を受けられます。もちろん苦手科目だけの受講もOKです。テスト直前でピンチ!という方は、テスト前だけ希望教科を学習することもできます。四谷ゼミナールは内部進学、成績向上に強い味方となる予備校です。

このページの先頭へ

現役高校生 入試までの流れ

まず、個別カウンセリングを受けてみましょう。そこで、これまでの勉強の状況や成績、志望校などをうかがった上で、受講生ご本人やご保護者の方の意向を反映した最適な学習プランをご提案いたします。ご入学後は、そのプランに基づいて授業を進めていきます。高校3年生の場合は、年に6回全国規模の模擬試験も実施します。学校の成績や、授業中の生徒の反応、模擬試験の成績を参考に、必要に応じて学習計画の軌道修正を行います。

高校3年生になったら、一般入試を受験する方も、AO入試や推薦入試を受験する方も、志望校が開催する「オープンキャンパス」に参加しましょう。特にAO入試や推薦入試では「オープンキャンパス」や「入試説明会」への出席を義務づけている場合もあります。実際に、志望校に行ってみることで参考になる情報が手に入ったりしますし、受験勉強をする上での励みにもなります。

さらに出願のための準備もしっかり行いましょう。AO入試や推薦入試は早い大学では7月頃から、センター試験の場合は9月上旬頃から、一般入試の場合は12月頃から準備を始めます。まずは募集要項の入手から始めて、その後出願に何が必要かを確認の上で、必要書類を集めておきましょう。願書の書き方がわからない場合はいつでも担当の先生にご相談下さい。

後は、いよいよ入試本番です。日頃の努力の成果を存分に発揮して、志望校合格を勝ち取りましょう。

なお、一般入試、推薦入試、AO入試のスケジュールは大学によっても異なります。詳しくは、個別カウンセリングにてご相談下さい。

→ 無料個別相談はコチラ

大学入試までの流れ(高校3年生の場合)

●国公立大学一般入試モデル

国公立大学一般入試モデル

●私立大学一般入試モデル

私立大学一般入試モデル